M&Aをご検討中の経営者様
古石場コンサルティングはM&Aの検討段階から、PMI(買収後統合プロセス)、企画機能の内製化までを見据えたご支援をいたします。
M&AおよびPMIを外科手術に見立てるとすれば、検査結果を精査のうえ、神経・血管を一本一本繋ぎ合わせ、合併後企業を健康体として機能させます。
支援サービス
0.通期
■専門家対応:エキスパートとのコミュニケーション、ピンポイント登用のアドバイス
1.M&A期
■買収目的設定:多角化、シェア・商圏拡大、経営基盤強化等の買収目的の明確化
■買収後戦略策定:買収目的の達成を織り込んだ仮説ベースの経営戦略の策定
■事業DD実施:事業の現状把握・買収後経営戦略・計画の実現可能性を確認する事業DDの実施
2.PMI期
■経営統合:短期・中期PMI計画の策定、社内PMI推進事務局のPDCAプロセスサポート
■事業展開:買収後経営戦略・計画の策定、業務プロセスの分析・最適化
■人の融合:人材マネジメント戦略の策定、従業員エンゲージメントの向上施策
3.企画機能内製化期
■ハンズオン型:コーポレート機能(経営・財務・人事・総務等)における企画業務の遂行
■人材育成型:企画機能の内製化に向けた組織構築、企画人材の育成